日時:4月27日(土)
場所:日本ライトハウス情報文化センター(肥後橋)
4階第2会議室
本日の出席者:濱田し・濱田恒つ・大垣ま・大垣ゆ・横井・戸田・沖田・近藤
・岡田・浦辺(見学)・荒田・國武・濱野ま
<本日の例会内容>
(1)平成25年度教科書製作進捗状況確認
①学校図書中3国語の校正・録音担当の変更
②校正表→2012年度までに製作したものについては、2012年度と同じ校正表をそのまま使う。
(2)教科書製作について
①h1 title について
・ユーザーさんが、ファイルをダウンロードする際に、そのファイルが何なの
かを判断するもとのなる箇所なので、判断できるように的確に表現する。
・h1 title はメタデータのdc title とは自動的に同じになります。手動で入力
しないように。
②国語の新出漢字の扱い
・各教科書の最後に付録として扱っている「新しく習った漢字」等は、脚注に出
てくる漢字と重複する場合は製作を省略してもいい。
※2大原則 1,ユーザーに便利 2,原本に忠実
集意図を忠実に再現するために最大限に努力をするけれども、利用者の立場に立っ
た作成をする。その場合a,編集者の意図を正しく解釈すること b,説明できるこ
と の二つが必要条件となる。
③傍線とルビの両方を付ける場合
amisで表示がうまくいっても、esy reader express や VOD ではうまく表示でき
ない場合がある。(の一部漢字が隠れてしまう等)。両方を付けるのは不具合が
起こる可能性が高いので、傍線の代わりに太字にて対応する。
④amisとesy reader expressの表示の違い
縦書きで、ページの一番最初に画像を入れた場合
Easy reader expressは画像が全て表示されないことがある。
本文の一番最後に入れるかページの途中に画像を入れるように。
横書きについては問題は生じません。
⑤全ルビ作成する場合→西暦生年月日(漢数字が多い)などの続き文字が、バラ
バラ分割で反転がまだらとなって表示に不具合が生じるため、年号(一九四五等)
の漢数字については、ルビはつけなくてもいい。
(3) save as daisy トランスレーターについて
・wordにアクセシビリティーの表示をするのが難しい
・縦書きはpiplineにてDaisy2.02に変更する必要がある。
・検証中
疑問:
・修正はどの程度できるのか?
・ルビは付くのか?
(4)予定
①岸和田発達障がい教育研究会
5/28
於:岸和田支援学校
講師:田中直壽先生・國武・濱田し
②奈良県教育セミナー
6/3
デイジー図書の展示
於:奈良県教育研究所
③製作講習会(新入会員のため)
6/5 10:30-16:00
ライトハウス 3F 応接室
製作ソフト 検討中
④NaD総会
6/22
ライトハウス
⑤ふじつぼ製作講習会(Sigtuna)
8/3,4 10時~16時30分
於:大阪市立総合生涯学習センター、メディア研修室
(5)その他
・デジ教研 open meeting in Kyoto 5/3
・読書バリアフリー研究会 5/18
於:大阪市立中央図書館 5階大会議室
http://www.itc-zaidan.or.jp/event_osaka20130518.html
<次回の例会>
・日時:5月25日(土)
AM10:00~PM12:00頃 :連絡事項等
PM1:00~PM3:00頃 :質問タイム
会員以外の方からのデイジー教科書の使い方等についての質問にも対応します。
・場所:日本ライトハウス情報文化センター(肥後橋)
4階第2会議室
以上、これで、2013年4月の例会報告を終わります。
○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎
濱野 真士
○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎