<80回、平成22年10月の例会報告>

<10月の例会報告>

日時:10月23日(土)
場所:日本ライトハウス情報文化センター(肥後橋)
新館4階第3会議室
本日の出席者:濱田滋子さん・濱田恒一さん・近藤さん・大垣真帆さん・大垣由賀さん・牧内さん・戸田さん
・桑山さん・国武さん・濱野真士

<本日の例会内容>

(1)製作費の報告方法についての検討(桑山)
●問題点
①製作費の報告をするにあたり、製作者、校正者それぞれが文字数を数えて、別
々の報告表で別々の様式でそれぞれが報告している
②文字数のカウント方法がまちまちである
③新規製作なのか、編集のみ(IE8変換や全ルビ変換など)なのかがわかりにく

●今後の解決策
①報告書を統一する
②製作者が報告書を作成したものに、校正者や録音者が担当分について確認をし
て、最終的に製作最終確認者(桑山、戸田)が報告書を確認するという手順にす

③製作表は、計算や記載事項が連動するように、また担当者で色分けする、など
新規に製作する(大垣ゆ)
④それぞれの項目の金額を再検討する

(2)校正表の検討(戸田)
①製作費報告書との連動
②校正表上部の各項目①②③等の表示枠の固定
③校正表のページをめくるたびにしなければいけない記載事項の連動
について、改正でき次第、校正表改訂版をインターネットディスクにアップします

(3)佐倉市議会議員視察研修について
日時:11月5日(金)AM10:30~PM12:00
場所:日本ライトハウス新館4階第2会議室
プログラム
①マルチメディアデイジー教科書のデモ(桑山)
②目がみえるのに読めないとはどういうことか(濱野さ)
③事例(濱野さ)
④マルチメディアデイジー教科書提供と課題について(濱田し)
⑤日本ライトハウスのマルチメディアデイジー事業の紹介(ライトハウス久保田製作部主幹)
⑥質疑応答
⑦日本ライトハウスの紹介と見学(ライトハウス竹下総務部長)

(4)講演会について
①時間配分の検討
・開場を12時にして、講演前の12時~13時はマルチメディアデイジー図書
の体験やパネル展示や器機展示をみてもらう時間をとる
・パネルディスカッションに30分とり、会場からの情報もだしてもらうように
する
・後援は4時終了とし、あとの30分は体験や展示の見学をしてもらう
②器機展について
・iPod,iPhone,iPad,Vice Treck,ptp(プレクストークポケット) など、マルチ
メディアデイジー図書を再生できる器機を展示する
・cypacのvoice of daisy の紹介
③チラシの作成(大垣ま)

(5)2011年度教科書製作について
9月27日現在製作が確定している教科書で、奈良デイジーの会担当分について
・光村小5国語上下:桑山
・光村小6国語上下:大垣真帆
・光村中2・中3国語(見直し):濱野真士
・東書小2・小3国語上下:足立
・東書小6国語上下:濱野真士
・清水書院中学歴史:戸田
*上記以外にも、追加依頼あり。

(6)連絡事項
①デイジー図書製作講習会の日程変更
第17回製作講習会
★2011年2月11日(金)・12日(土)→2月19日(土)・20日(日)

その他
本日はライトハウスによる視覚障害者向け地デジに関する説明を受けました。
「視覚障害者向け地デジに関する説明」やテレビプログラム等を読み上げる「しゃ
べるテレビ」の情報が必要な方はライトハウスにお問い合わせください。

 

<次回の例会>
日時:11月7日(日)
PM5:30~PM6:30頃(予定)
場所:大阪教育大学天王寺キャンパス212号室
(注)11月の例会については、11月7日(日)のデイジー図書製作講習会後に、
約1時間、12月5日の講演会の内容を中心に行う予定です。

以上、これで、2010年10月の例会報告を終わります。

○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎

  濱野 真士

○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎
—————————————————————–

上部へスクロール